第8位 セブンイレブン「もっちり×ジューシー 特製豚まん」
第8位はセブンイレブンの「もっちり×ジューシー 特製豚まん」である。









長谷川:8点 カズマ:6.5点
合計:14.5点


カズマくんも言ってたんだけど、セブンは肉まん・豚まんの本質部分に同じ系統のスパイスが効いてると思うんだよね。
その中で豚まんはちゃんと値段の分だけ肉まんよりも美味しくなってる。肉まんの正統進化感があってよかったです。


このセブンの豚まんの本質はさっぱりしてて食べやすかったです。

第7位 ローソン「特撰 醤油豚まん」
第7位はこちらも豚まん系列、ローソンの「特撰 醤油豚まん」である。



面白いですね。


ただそれだけじゃなくて、肉まんのときも思ったんだけど、ローソンは甘味もあるんだよね。
長谷川:6.9点 カズマ:8点
合計:14.9点

ビールでもいい。


豚と生姜と…生姜焼きの幻影みたいなのを感じた。
同じく、米に乗せて食いたいと思いました。

第6位 ファミリーマート「こんがりビストロまん ビーフシチュー」
第6位はファミリーマートの「こんがりビストロまん ビーフシチュー」であった。
ファミリーマートが2023年より展開している『具材が見える進化系中華まん』の第4弾商品だ。今回はその見える部分のみをいただく。





長谷川:6点 カズマ:9点
合計:15点


肉の噛みごたえとコクがあってかなり美味しい。赤ワインが飲みたくなるね。あとバケットも欲しい。



俺はもっとバカみたいな味が好き、”まん”を食べるなら。


叶うなら“まん”と一緒に食べてみたいです。

パクッ




第5位 ローソン「ピザまん」
第5位は定番、ローソンの「ピザまん」である。

玉ねぎがいっぱい入ってて、おいしく味付けされた玉ねぎって感じだからこのままいける。ちょっとだけ辛みも感じる。

アラビアータのパスタソースのような味わいです。
長谷川:7.1点 カズマ:8.1点
合計:15.1点


6位のビストロまんとは僅かに1点差。
昔からそばにある味わいが、スーパールーキーを上回る結果となった。
次ページにてトップ4を発表!