創業当初の写真クイズ大会
今回はこの企画のことを全く知らない3人の方々に集まっていただき、
「こちら側でいくつかの企業の創業当初の写真を作り、それを本当に存在するものと混ぜたので、それぞれ本物かどうかを当ててほしい」
と言って、前述の7社の写真を順に提示していくという形式である。

クイズ大会のスライドも事前に準備。
「本物か嘘かを見極めろ!」と書いてあるがもちろん全て嘘である。
そして今回このクイズに参加してくれる方々がこちらの3人。




こちらの3人には以下のような表には「本物」、
裏には「偽物」と書かれた札を配り、

出題されたそれぞれの創業当初の写真に対して本物か偽物の札を提示してもらうという形式で進める。
(※もちろん全て偽物)


まずはこの記事の導入のように、今回の趣旨などの説明から。





それでは、クイズ大会スタート。
第1問「Google」















一斉に札をお上げください。


久保田さんのみ、「本物」と回答。









なんかこう、100で止まるのが最初からわかっていたかのような大きさで正の字が大きくなってる感じはしますね…






第2問「ディズニー」



(※1ページ目と同じなので説明は割愛します。)



またしても久保田さんが「本物」と回答。







元は日本にあったんだっていうことが瞬時に理解できましたね。

第3問「メルカリ」






今度は奥野さんが唯一「本物」と回答。





でもこの少年が山田社長になったっていうのは、本当っぽいなぁと思いました。


ちなみに今回から全員に意見を聞きたいのですが、レンタルなんもしない人さんはなぜ偽物だと思われたんですか?




普通に「フリーマーケット」でいいのに。

久保田さんはなぜ偽物だと思いましたか?







第4問「Tik Tok」





久保田さん:本物
奥野さん:偽物
なんもしない人さん:偽物




確か有限会社って新規登録できなかった気がするんですよね。











別に偽物だという理由が見当たらないなという感じですね。断定はできないですけど。


第5問「NIKE」





久保田さん:偽物
奥野さん:偽物
なんもしない人さん:偽物




これが人間じゃない可能性がある。







第6問「マイクロソフト」



(説明の途中ですでに本物の方の札をあげる久保田さん。)



久保田さん:本物
奥野さん:偽物
なんもしない人さん:偽物





マイケルさんのソフトクリーム屋さんですよね?



「カステラ」もポルトガル語の発音だと「カスティーラ」ってなるじゃないですか。
そう考えると、なんかすごく、
入ってきますよね。スッと。



第7問「ケンタッキー」





久保田さん:偽物
奥野さん:本物
なんもしない人さん:偽物


はっぴぃえんどっていうバンドのジャケ写ですね。







左にいるのはもう間違いなく細野晴臣さんなので。

(※ちなみに以下の写真が「はっぴぃえんど」で、右から二番目の方が細野晴臣さんです。)













それでは最後、なんもしない人さん、偽物ということでしたが。











では、これで全問終了です!

答え合わせ

全部偽物です。












総括:意外と本物に見えるかもしれない
お三方、ご協力ありがとうございました!!
END
SNSでは記事更新や創作料理などの情報を提供しているので是非!
マジスカスクエアガーデン(@yariotta_mazide) | Twitter













