④コーラのペットボトルを一本飲み干す


一本まるまるいく必要ないだろ。
前奏開始!

吸い込まれるようにコーラが入っていきます!
残り: 0分35秒

これも難なくクリアです!

君を待っだァ、ぼくを待っゲボォ♪

汚いなぁ!!
⑤マインスイーパーの初級をクリアする

カラオケの最中、マインスイーパーをやりたくなる時もあるでしょう。そんな時も『Re: Re:』なら大丈夫!

カラオケが全然盛り上がってない時じゃん。
前奏開始!

うわッ…ちょっと…久しぶりすぎて……

時間が迫ってます!

えっ、ちょっと待って、ここ特定できなくねッ……!?

マインスイーパーのクリアを待つ歌になってしまいました。

あああぁだめだァッ!!

残念な結果となってしまいました……敗因は何だと考えてますか?

歌を入れたのに、マインスイーパーを始めたことです。
⑥カップヌードルを食べ終わる

カラオケの最中、お腹が空いて軽食を取りたいこともあるでしょう。
そんな時も『Re: Re:』なら大丈夫だと証明しましょう!

俺はなんのために手羽先を食ったんだ。

できたてのカップヌードルなので、熱さとの勝負が肝ですね!

軽食じゃねえなこれ。BIGって書いてあるよ。BIGだってさ。
前奏開始!

ぶあぁっつ!!
残り: 0分14秒

タイトルが出てきたのでそろそろ……

あふぁハァふっつ!!
っっし!!
残り: 0分00秒

君ぁ待っおつとぁ 〜♪

お!ギリギリセーフですかね。
いや、

めちゃめちゃ残してるじゃないですか。

麺はほぼ食ったんです。麺だけがいない汁です、これは。

僕だけがいない街みたいに言われても、アウトです。

一瞬出来た感じを装ったのも非常にマイナスですね。
⑦腕立て×40 + 腹筋×40

ラストは腕立てと腹筋を各40回ずつとなります!カラオケの最中、パンプアップしたいこともあるでしょう。そんな時も『Re: Re:』なら!

なんでカップヌードルの直後にこれなんだよ。

それではスタートです!
前奏開始!
残り: 1分08秒

フッ…フッ……あッ、これだめだ

うわっ。池谷直樹方式に切り替えた。

ちょっと……こうでもしないと…
残り: 0分22秒

ウヲオオオオオオオ!!!!

はぁ、君を待ったァ!僕は待ったァ!

いけました!おめでとうございます!

記憶だって、永遠になんて、残らないものと思い知って

いやあ途中、池谷直樹方式というギリ腕立てと呼べなそうなやつ始めた時はどうなるかと思いましたが

心の隅っこで泣いたそしてどうか、なくさないでよって高架下、過ぎる日々を

まあ池谷直樹もね、カウントされてたのでね、あれでもね。

後悔してんだよって、そう言い逃したぁ

そんな反る曲じゃないですよ。
調査を終えて

さあ、ということで。今回はトータル5勝2敗となりました。振り返ってみていかがですか?

まあ…、いかに『Re: Re:』とはいえ出来ることには限りがあります。見極めが大事ですね。

中でも今回はカップ麺とマインスイーパーで、惜しくも敗北を喫してしまいました。
ここからどのようなことが言えるでしょうか。

えー、カップ麺はもう、ただただBIGだったという話に他ならないんですが。
マインスイーパーはあれですね。タイムリミットが迫ってくる中だと、ああいう思考系は全般弱くなると思いますね。

なるほど、ありがとうございます。
それでは最後に、今後マインスイーパーに挑戦する若い方々へ、一言お願いします。

家のPCでやれ。

以上、ありがとうございました!
総括
いかがだっただろうか。
今回は少しチャレンジングな事例が並んでしまったが、このアグレッシブな前奏中の過ごし方が少しでも参考になれば嬉しい。
隙間時間をうまく利用しながら生きていくことはとても意義のあることである。
カラオケの前奏中、あなたには一体何ができるだろうか。
完
そんな時も『Re: Re:』ならきっと大丈夫!それでは、スタートです!